小倉百人一首フェスティバル 2020 in Tokyo 特設ページ
百人一首の世界

和歌を通して王朝文化の輝きを追い求めた
藤原定家の撰による小倉百人一首

秀歌の背景を探訪することで
古の歌人たちが詞と韻律に込めた
心模様が鮮やかに浮かび上がる

三十六歌仙

あしびきの山鳥の尾のしだり尾のながながし夜をひとりかも寝む 003

003

あしびきの山鳥の尾のしだり尾の
ながながし夜をひとりかも寝む

柿本人麻呂

田子の浦にうち出でて見れば白妙の富士の高嶺に雪は降りつつ 004

004

田子の浦にうち出でて見れば白妙の
富士の高嶺に雪は降りつつ

山部赤人

奥山に紅葉踏み分け鳴く鹿の声聞くときぞ秋はかなしき 005

005

奥山に紅葉踏み分け鳴く鹿の
声聞くときぞ秋はかなしき

猿丸大夫

かささぎの渡せる橋に置く霜の白きを見れば夜ぞふけにける 006

006

かささぎの渡せる橋に置く霜の
白きを見れば夜ぞふけにける

中納言家持

花の色は移りにけりないたづらに我が身世にふるながめせしまに 009

009

花の色は移りにけりないたづらに
我が身世にふるながめせしまに

小野小町

天つ風雲のかよひぢ吹きとぢよをとめの姿しばしとどめむ 012

012

天つ風雲のかよひぢ吹きとぢよ
をとめの姿しばしとどめむ

僧正遍昭

ちはやぶる神代も聞かず龍田川からくれなゐに水くくるとは 017

017

ちはやぶる神代も聞かず龍田川
からくれなゐに水くくるとは

在原業平朝臣

住の江の岸による波よるさへや夢の通ひ路人目よくらむ 018

018

住の江の岸による波よるさへや
夢の通ひ路人目よくらむ

藤原敏行朝臣

難波潟みじかき葦のふしの間も逢はでこの世を過ぐしてよとや 019

019

難波潟みじかき葦のふしの間も
逢はでこの世を過ぐしてよとや

伊勢

今来むといひしばかりに長月の有明の月を待ち出でつるかな 021

021

今来むといひしばかりに長月の
有明の月を待ち出でつるかな

素性法師

みかの原わきて流るるいづみ川いつみきとてか恋しかるらむ 027

027

みかの原わきて流るるいづみ川
いつみきとてか恋しかるらむ

中納言兼輔

山里は冬ぞさびしさまさりける人目も草もかれぬと思へば 028

028

山里は冬ぞさびしさまさりける
人目も草もかれぬと思へば

源宗于朝臣

心あてに折らばや折らむ初霜のおきまどはせる白菊の花 029

029

心あてに折らばや折らむ初霜の
おきまどはせる白菊の花

凡河内躬恒

有明のつれなく見えし別れよりあかつきばかり憂きものはなし 030

030

有明のつれなく見えし別れより
あかつきばかり憂きものはなし

壬生忠岑

朝ぼらけ有明の月と見るまでに吉野の里に降れる白雪 031

031

朝ぼらけ有明の月と見るまでに
吉野の里に降れる白雪

坂上是則

ひさかたの光のどけき春の日にしづ心なく花の散るらむ 033

033

ひさかたの光のどけき春の日に
しづ心なく花の散るらむ

紀友則

誰をかも知る人にせむ高砂の松も昔の友ならなくに 034

034

誰をかも知る人にせむ高砂の
松も昔の友ならなくに

藤原興風

人はいさ心も知らずふるさとは花ぞ昔の香ににほひける 035

035

人はいさ心も知らずふるさとは
花ぞ昔の香ににほひける

紀貫之

しのぶれど色に出でにけり我が恋は物や思ふと人のとふまで 040

040

しのぶれど色に出でにけり我が恋は
物や思ふと人のとふまで

平兼盛

恋すてふ我が名はまだき立ちにけり人知れずこそ思ひそめしか 041

041

恋すてふ我が名はまだき立ちにけり
人知れずこそ思ひそめしか

壬生忠見

契りきなかたみに袖をしぼりつつ末の松山波越さじとは 042

042

契りきなかたみに袖をしぼりつつ
末の松山波越さじとは

清原元輔

あひみての後の心にくらぶれば昔は物を思はざりけり 043

043

あひみての後の心にくらぶれば
昔は物を思はざりけり

中納言敦忠

逢ふことのたえてしなくはなかなかに人をも身をも恨みざらまし 044

044

逢ふことのたえてしなくはなかなかに
人をも身をも恨みざらまし

中納言朝忠

風をいたみ岩うつ波のおのれのみ砕けて物を思ふころかな 048

048

風をいたみ岩うつ波のおのれのみ
砕けて物を思ふころかな

源重之

みかきもり衛士のたく火の夜はもえ昼は消えつつ物をこそ思へ 049

049

みかきもり衛士のたく火の夜はもえ
昼は消えつつ物をこそ思へ

大中臣能宣朝臣