全日本かるた協会 > 大会ニュース > 1999年 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006-01-11
1999.8.29
|
A級 (56名) | B級 (68名) | C級 (65名) | |
---|---|---|---|
優勝 | 吉峰 翼 (文教女子大高校) |
石橋 理江 (春日部女子高校) |
大木 麻衣 (静岡雙葉高校) |
準優勝 | 齊藤 裕理 (立命館大学) |
小島 大海 (富士高校) |
多賀 雪絵 (宮城教育大学) |
3位 | 佐藤 直樹 (慶應義塾大学) 北村 恵梨 (静岡雙葉高校) |
飯田 麻子 (大井川高校) 黒木 章悟 (東北大学) |
森永 真人 (暁星高校) 望月 三七子 (静岡東高校) |
競技かるたの中学生チャンピオンを決める、第11回全国かるた競技中学 生大会(個人戦)は8月21日(土)、湯島天神(東京・文京区)で40名が 参加して開催された。32名が参加した高学年(2,3年生)の部では遠路福 井県から大会に臨んだ江戸香織選手(福井・明道中)が、力強い攻めのかるた で優勝を果たした。準優勝の関達也選手(東京・小平中)は昨年優勝の田中選 手を倒すなど健闘したが決勝で涙を飲んだ。また8名による低学年(1年)の 部でも福井から参加した岩堀聡美選手が圧倒的な力の差をみせつけ優勝した。[早川、伊東雄、渡辺雅]
第一回の中学生団体戦も福井県選抜が優勝
社団法人全日本かるた協会関東支部主催の第1回中学生かるた選手権大会 (都道府県対抗の5人1チームによる団体戦)は8月22日(日)湯島天神で 12都道府県選抜チームが参加して開催された。決勝では福井県チームが群馬
県チームに圧勝し記念すべき第一回大会を制した。第1回の大会ながら非常に レベルが高く、白熱した試合が会場のあちこちでくりひろげられた。 福井県勢は前日の中学生個人戦においても両階級を制しており「完全優勝」。
ジュニアの育成に力を入れる福井渚会の努力が身を結んだ2日間となった。[早川・田口]
高学年の部(32名) | 低学年の部(8名) | 第1回中学生かるた選手権大会(12チーム) | |
---|---|---|---|
優 勝 | 江戸香織 (福井渚会 明道中) |
岩堀 聡美 (福井渚会 武生一中) |
福井県選抜チーム |
準優勝 | 関 達也 (東京明静会 小平中) |
入内島徳也 (群馬県協 群馬大学付属中) |
群馬県選抜チーム |
3 位 | 山下恵令 (東京明静会 国立第3中) 小野寺絢香 (東京明静会 立教女学院) |
嶋田 令奈 (福井渚会 勝山中部中) 西 端輝 (福井渚会 春江中) |
静岡県選抜チーム |
4 位 | 秋田県選抜チーム |
競技かるたの大学ナンバーワンを決める、第6回全日本大学かるた選手権 大会(団体戦)は8月7日(土)、滋賀県大津市の近江神宮勧学館で全国25
大学のかるた部が参加して開催された。3人チームによる団体戦では西郷直樹 名人を中心に実力のあるA級選手を揃えた早稲田大学が決勝の早慶戦を3−0 のストレートで下し、去年にひきつづき大学かるた会ナンバーワンの座につい
た。2連覇は大会史上初めてで早大の選手層の厚さをあらためて見せつけられ た。
予選リーグを順当に勝ち上がった早大は、決勝トーナメントの緒戦、準々決 勝で大阪大を2−1で倒したあと、準決勝では準々決勝で優勝候補の一角の東 大を破った北陸大と対戦。1勝1敗のあと早大三将の富田(1年・長泉高)が
北陸大の主将朝日(3年・長泉高)の猛追をかわして勝ち星を挙げ、決勝に進 んだ。準優勝の慶大は福井渚会から慶大入りした新人の坪田・佐藤が大活躍し、 初の決勝進出を果たした。
また昨年準優勝し、今大会も優勝候補と見られていた関西の雄、立命館大は 予選リーグで大阪大に惜敗したのがひびいて決勝トーナメント進出がならなか った。[早川、池原]
個人戦(大学代表の部)は西郷名人(早大)が3連覇
団体戦の翌日に、参加36大学の代表選手によるトーナメント方式で行なわ れた個人戦では、前年度優勝枠で出場した西郷直樹名人(早大3年)が同会同 期の高洲慶一選手(早大3年)を14枚の大差で下し、個人戦大学代表の部で
3連覇を果たした。2回戦から登場した西郷は、坪倉(東大)に2枚で辛勝し たのを皮切りに、斎藤(立命館大)、川上(大阪大)と西の強豪を次々と撃破。 準決勝は昨夏の学生選手権の覇者、今村淳子(自由学園大)を7枚差で下すな
ど現役名人の力を見せつけた。[早川、池原]
団体戦 | 大学代表の部 (36人) |
新人戦の部(26名) | 1回生の部(22名) | 2回生の部(28名) | 3/4回生の部(24名) | |
---|---|---|---|---|---|---|
優勝 | 早稲田大学 | 西郷 直樹 (早稲田大学: 前年度優勝者) |
大仲 喜子 (東京大学) |
富田 光 (早稲田大学) |
春野健太郎 (東京大学) |
長谷川美里 (筑波大学) |
準優勝 | 慶應義塾大学 | 高洲 慶一 (早稲田大学) |
左貝 雅人 (東京大学) |
藤田 信行 (静岡大学) |
坪田絵美 (慶応義塾大学) |
日高ひろみ (お茶の水女子大学) |
3位 | 北陸大学 | 今村 淳子 (自由学園大学) 伊藤 雄輔 (信州大学) |
||||
4位 | お茶の水女子大学 |
第7回人麿の里全国かるた競技益田大会は8月1日(日)、島根県益田市の サンパレス益田で行なわれた。
名人・クインらが出場を見送り、16名参加の少数激戦となったA級では大 阪暁会の若きエース川上大介選手が決勝で塚口井公子選手(篠山かるた協会) を4枚差で下し優勝した。B級は九州かるた協会の後藤裕治選手が優勝し、準
優勝の藤井美加選手(大阪暁会)とともにA級に昇格する。
A級(16名) | B級(16名) | C級(17名) | DI級(12名) | |
---|---|---|---|---|
優勝 | 川上大介 (大阪暁会) |
後藤裕治 (九州かるた協会) |
西木場京子 (東大阪かるた会) |
岡本千幸 (広島県協) |
準優勝 | 塚口井公子 (篠山かるた協会) |
藤井美加 (大阪暁会) |
松浦久美 (岡山県協) |
高倉恵子 (島根県協) |
3位 | 中村浩子 (筑波大学かるた会) 山下 義 (大阪暁会) |
橋本 剛 (大阪暁会) 桐田真一郎 (大阪暁会) |
大賀淳史 (岡山県協) 御川真理恵 (篠山かるた協会) |